周波数があがる思考法

「怒りのコントロール」は尊敬を生む

「お母さんみたいになりたい」
とても嬉しいことに、娘に良く言われる言葉です。
少なくとも娘には、尊敬できる親として映っているようです。

「学校の先生みたいには、なりたくない」
残念なことに、5年生のある日、娘の口から出た言葉です。

この言葉の裏には、学校でのある出来事が関係しています。

ある日、娘が給食のメニューを見て「今日は学校に行きたくない」と言い出しました。その日はカレーで、娘はカレーが嫌いで食べられません。でも、カレーだから休みたいと言ったのは、その日がはじめてでした。

カレーは小学生の大好物、毎月のように給食のメニューに出ます。

何があったのか事情を聞きました。

5年生最初のカレー給食の日、食べられないので、いつものように残し、片付けようとしている時、新しく担任となった先生に引き止められたといいます。

この先生は生徒が給食を残すと不機嫌になるそうです。

「残すのか? 食べないから食べられるようにならないんだぞ。1口でいいから食べなさい」と指導されました。

でも娘は、もう片付けをはじめていて、
「スプーンもお箸も片付けてしまいました」と言いました。

するとその先生は怒って「だったらストローで吸え」と言ったそうです。牛乳パックについているストローです。

娘は、クラス全員が注目する中「カレーをストローで吸う」という行為を強いられました。

学校に行きたくない気持ち、わかりますよね。

この話を聞いて、私が担任の先生に抗議の電話を入れたのは言うまでもありません。

先生は私より10歳以上年上、50代のベテラン男性教師でした。

しかし、この先生の娘への対応を見ると、怒りのコントロールができていないのは明らかです。学校という空間の中で強制力を持つ先生という立場の人間が、絶対にしてはいけない指導をしています。

電話口でもっともらしく「食育」を語ろうとする先生に、私は「ストローでカレーを吸うことが食育ですか?」と問いかけました。

当然ですが、反論の余地はありません。

「子供に精神的苦痛やトラウマをもたらす指導が正しいとは思えない」
「怒りをおさえることができず、行き過ぎた指導をしたと考えられる」

という2点を、怒りをおさえることができなかった先生に対して、怒りをおさえて、淡々と説明しました。

教頭や校長を出せとまではいいません。先生に復讐することが私の目的ではないからです。指摘して子供達への指導が改善されるのであれば、それで良いと思いました。

嫌なことをされたから相手を苦しめる、というのは間違っています。そう思うのなら、まず自分の感情コントロールを疑うべきです。

先生も人間です。強い立場にいるから攻撃しても良い、という考えはするべきではありません。この先生も家庭を持つ父親で、高校生と大学生の息子さんがいます。

もし間違った指導が続くようであれば、それ相応の措置をとる必要はあると思いますが、大抵は感情的にならずに冷静にお話することで、わかってもらえます。

こういった対応を通して、私はいつの間にか、子供にも、そして先生にも、尊敬の念を向けられる「親」になりました。

「怒りのコントロール」の賜物かもしれません。

ちなみに子供には、同じようなことがあった場合の対処方法として「保健室か職員室に逃げ、事情を説明し、保護してもらいなさい」と伝えておきました。参考にしてください(笑)。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイキックリーダー【HANA】の
《あなたの人生を変えるかもしれないサイキックリーディング》
⬇ 申し込んでみませんか? ⬇
 NAIA🐬提供メニュー&申し込み 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

時には「先生を疑う」視点が大切前のページ

頭の良い人の「不自由」次のページ

関連記事

  1. 周波数があがる思考法

    憧れを抱く

    夏はひまわりの季節です。ひまわりの花言葉は「憧れ」「情熱」です…

  2. 周波数があがる思考法

    嫌な人間関係から抜け出す方法

    嫌な人間関係が続く時、それは「何か気づくべきことがある」という神様から…

  3. 周波数があがる思考法

    「波乱万丈の人生」は魂レベルが高い証拠

    スピリチュアルな人ほど波乱万丈の人生を歩んできています。不幸のどん…

  4. 周波数があがる思考法

    努力より夢中が勝る

    同じ時間を使っていても努力をしている人と夢中の人では時間の流れ…

  5. 周波数があがる思考法

    時には「先生を疑う」視点が大切

    「先生は正しいことを教えてくれる」と思い込んでいる人がいますが、これは…

  6. 周波数があがる思考法

    怒るべき時は怒る子育てを

    「子供は褒めて育てるべき」「怒ってはいけない」という社会的な風…

おすすめ記事

  1. 北海道 癒しグランプリに出展!
  2. 成功した未来側から見る視点
  3. 人生の目的や生きる意味
  4. チャクラを整え病気を治す!ヒーリング
  5. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  6. TimeTicket はじめました!
  7. すべての人に共通する「魂の目的」
  8. 自分と繋がる瞑想のすすめ
  9. 私が出会ったミディアム(霊媒師)
  10. サイキック感覚「クレア」とは何か
  1. 周波数があがる思考法

    子供が本当に欲しい愛情
  2. My Life Story 〜私という人〜

    親として「いじめと向き合う」①
  3. その他

    慶應高校の甲子園優勝で起こるエネルギーシフト
  4. 周波数があがる思考法

    幸せな「成功の仕方」
  5. スピリチュアル雑学

    良いパワーストーンとの出会い方(2)
PAGE TOP